おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

台風前に、家で出来ること

台風19号が関東に上陸した晩、私が住む横浜でも土砂災害や河川の氾濫の危険を知らせるアラームが何度も鳴り、ものすごい雨風の音がする中不安な夜を過ごしました。

幸いにも大きな被害はなく実家も友達も無事でしたが、一夜明けてみればすぐ近くの川崎や、他県でも河川の氾濫・決壊で大きな水害となっており、本当に台風の怖さを思い知りました。


被災された方へ心よりお見舞い申し上げます。



前回千葉に甚大な被害をもたらした台風15号では友達の住む地域が1週間近く停電となり、物資の調達に本当に大変な思いをしていました。今回はわが家でも水や非常食など少しでも準備しておいたほうがいいかなと、金曜日の会社帰りにスーパーに寄ったのですが時すでに遅し(笑)水もパンもインスタントラーメンも棚はすっからかんで、レジには大行列が出来ていました。


まったく何も買わずに帰った私に、「ねぇ、どうすんの。友達の家では水とかたくさん買ってあるんだよ!」と心配性の娘から怒りの声。

ごめんよー。
でもね、家で出来ることもたくさんあるから。


台風の場合、風水害以外で怖いのは停電、そして断水です。台風は地震と違っていつ頃どの辺りに来るかがわかっています。今回は土曜の夜に上陸しそうだったので、停電になるとすれば夕方近くから。その前に備えなければと、土曜日は朝から大忙しでした。


まずは、水。



水はミネラルウォーターを買わなくても、水道水だって貯めておけば全然使えます。浄水器を通さずペットボトルぎりぎりまで入れてフタをし、常温でも3日、冷蔵庫なら10日くらいは飲料水として使えるそうです。

普段は1.5リットルボトル2本に水を入れて台所に置いておき、室内の植物にあげては入れ替える、ということをやっています。今回は更にもう1本。そして浄水は常にブリタのポットが冷蔵庫にあるので、約6リットルの水の準備が出来ました。



そしてお茶も。冷蔵庫にあるポットとは別に、やかんに沸かしておきました。

それから、パン。




スーパーにはゼロ。ならば焼くしかない。残っていた強力粉を使い、何かに使おうと買ってあったチョコチップやらココアも入れてチョコパンを焼きました。



スライスしておいておき、翌朝食べたら残りを冷凍しようという計画です。




ちなみにその日の朝はこちらも残っていたパンケーキの粉を使って朝ごはんにしました。こちらも多めに焼いて、凍らせました。


そして、ごはん。



これは少し前に叔父が送ってくれた新米です。そう、米ならたくさんあります!ということでたくさん炊きました。



小分けにして全て冷凍し、夕飯の分もお昼過ぎには炊いて保温しておきました。


ちなみにパンもごはんもレンジが使えなかったら蒸篭で蒸し、ガスも難しかったら自然解凍でもどうにか食べられます。


それから、おかず。



これは毎週末の習慣ですが、翌週のお弁当の仕込みおかず=常備菜です。調理しておけば停電になっても少しはもつのでもしもの時はおかずに、何もなくてもお弁当に使えます。


食の準備をひととおり終え、鍋用のカセットコンロとガス、懐中電灯や蝋燭があることを確認し、スマホにタブレット、PCを充電したら、お風呂もお昼過ぎにはお湯を溜めてとりあえず家の中については完了です。お風呂の残り湯はいつもは夜に洗濯をセットして使うのですが、その晩は非常時のために使わずそのまま溜めておくことにしました。


こうして実際やってみると、慌てなくても家で出来る準備は結構あります。ただ災害はいつ来るかわからないしどんな被害があるかわかりません。ある程度の買い置きはやっぱり必要だし、逆に買い置かなくても電気が通じていれば家でこれくらい出来ると知っておくことは大切だなと思いました。


自然災害というのは本当に怖いです。でも、やるべきこと、必要なもの、もしもの対応を頭に入れておくことが、いざという時の冷静な対処につながるのだと思います。



一夜明けた空。



穏やかな空がどんなに有り難いものか、しみじみ感じた今日の青空です。



--------

覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

また遊びにきてくださいね!

--------------------

Instagramもやってます。よかったら覗いてみてください。

Instagram