おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

保存食

梅しごと、2017

先日のこと。洗濯物を干していたら、調度布団を干していたお隣のおばあちゃんが声を掛けてきました。 「ね、梅、どうした?」 そう。たーくさんいただいた梅のことです。見ればおばあちゃんとこのベランダには平べったいざるが3つ程並び、調度天日干しの最…

暑い夏の、お弁当づくり

子ども達の夏休みが始まりました。一年の中で一番大変な、一番気を遣うお弁当生活の始まりです。 普段自分のお弁当には前の晩の残りものも入れるし、メインがなくても、時におにぎりと味噌汁だけなんて時もあるし、いざとなったらおかずは買って・・なんてこ…

梅干し4キロと、梅肉エキス

台所。流しの後ろを振り向けば。 大きな琺瑯容器がふたつ。中には本漬けのはじまった梅達が、真っ赤な紫蘇梅酢のプールにたぷたぷと浸かってじっとしています。 どちらの容器にも2キロの梅。そう、計4キロ。あれ?今年は2キロしか漬けない予定じゃなかっ…

梅しごと、始まりました

追熟していた梅が色づき、今年の梅しごと開始です。 昨年、お隣のおじいちゃんからいただいた梅を梅干しにしようとして失敗し、ほんの少し出来たものを食べきってからは結局おばあちゃんにいただいた梅干しで乗り切った一年でした。今年は追熟も、アク抜きも…

梅雨入り前の、どくだみしごと

どくだみの花が咲きはじめましたね。 この白い花が咲くと、ああもうじき梅雨だなと思います。 うちの勝手口脇には、毎年毎年たくさんのどくだみが生えます。うちだけでなく、家の前の植え込みにもたくさんのどくだみが生えます。去年、このどくだみの葉を使…

島らっきょうを初めて食べました

GW、伊豆へ遊びに行った帰りの海老名SAで、由比ヶ浜の漬物屋さんが出張販売されているのを見ました。時刻は16時過ぎ。夕飯をどうしようか考えていた私は、(美味しそうだなぁ・・)とついつい立ち止まってたくさん並べられた漬物桶を覗いていました。 す…

おいしいドライフルーツとナッツ

最近、というか少し前から甘いものが止まりません・・。 会社では小さなチョコレートをいつも常備していて、小腹が空いたり口淋しくなるとポイッと食べてはコーヒーを飲み、お弁当のデザートにはプリンを買い、夕飯の後にはアイスクリームを食べる日々。一体…

梅干しに救われた話

この間の日曜日のこと。午前中からなんとなく娘が怠そうにしていました。前の晩に暑かったようで布団を蹴飛ばしていたので、冷えて風邪でもひいたかなと思っていました。 ところがお昼に外でご飯を食べ、午後になり、時間が経つにつれて娘の具合はどんどん悪…

金時豆を煮ました

台所の引出しを整理していたら、去年買った金時豆が出てきました。豆は300グラム。家では夫も子ども達も煮豆をほとんど食べないのでどうしようかなと思ったのですが、冷凍出来るし、毎日のお弁当のおかずにもなるので、300グラム全部を煮ることにしました。 …

ふき味噌おにぎり

ふきのとうをいただきました。 きれいな黄緑。お隣のお庭からです。朝晩は冷えても、もう春なんですね。うちの小庭の木々も花芽があちこちでふくらみはじめているけれど、こうして春の山菜を目にすると実感します。 このきれいなふきのとうを見ていたらすぐ…

ドライいちごと、いちごミルクプリン

いちごの旬は、まさに今。でも実は、旬を迎える前の少し高めのいちごが一番美味しいのを知っていますか? 今回のハレタルでは、いちごの旬や、これからたくさん出てくるジャム向きの小さいいちごを使ったコンポートジャムの作り方について書かせていただきま…

おそるおそるの梅干し@2016梅祭り

皆さんは、覚えていますか。 私が、「2016年の梅祭り」で、梅に囲まれ浮かれきっていたことを。 自分で買った梅に加えてお隣のおじいちゃんから大量の梅をもらい、ああしてこうして梅シロップにするんだ梅干しにするんだ、とうきうきしていたことを。 oishii…

はっさくパウンドケーキ

「おーい、ちょっとおいでよ。もってってよ」 お隣のおじいちゃんが庭先から声を掛けてくれました。休みの日、枯れ葉の掃除をしていた私は箒を手におじいちゃんの家の庭へ。なんだろうとおじいちゃんの後ろをついていくと、ダンボール箱いっぱいのはっさくを…

ラフランスとバナナのシロップ

私は相当なクリチ(クリームチーズ)好きなのですが、それと同じくらい好きなものがあって、何を隠そうそれは「水切りヨーグルト」です。 もともと、小さい頃からヨーグルトが大好きで、大人になった今でも冷蔵庫にヨーグルトを常備しています。水切りヨーグ…

すし酢で酢たまねぎ

昨年の運動会のお弁当は、おいなりさんでした。冷蔵庫に常備している自家製のすし酢と前の晩に煮て味を染ませたお揚げで、おにぎりを握るよりもずっと簡単に作れてしまういなり寿司。この手作りのいなり寿司が子ども達は大好きで、運動会だけでなく夏場のお…

りんご糖とキンタロウりんごと、母のこと

私の母は若い頃から民謡を習っていて、昔からの仲間と一緒に今でも色々な施設でボランティアで歌っています。民謡でを通じてのお友達はたくさんいて、民謡がない時でもご飯を食べたり、電話でしゃべったりしてお付き合いが続いています。 その中の一人に岩手…

おやつは煮豆とはりはり漬け

実家の母は、お正月になると花豆をたくさん煮ます。父が生きている頃から、お正月には花豆とやつがしらを煮るのが母の中の決まりで、どちらも父と私の好物でした。特に花豆は、ホクホクした食感と甘すぎないその味が後を引き、鍋一杯に煮ても父や私がしょっ…

干し大根と、今年もありがとう

大根、旬です。今年も義父の実家がある三浦から、たくさんの大根が届きました。大小さまざまの15本ほどの大根を、ご近所やお友達、そして私の実家にも持って行き、我が家には3本の大根が残りました。 結婚したばかりの頃は、大根の調理法などお味噌汁かお…

ドライみかんとみかんケーキ

家族揃ってみかん好きなもので、今位の時期から家には常にみかんがあります。夕飯の後、テレビを観ながら、コタツで本を読みながら、なんとなく1つ、2つと手が伸びて、スーパーで1袋買っても数日でなくなってしまうこともしばしば。子ども達もお菓子など…

F2Rのグラノーラ

旅先で、パッケージの可愛さに惹かれて手に取りました。 裏を見ると、「和みかんと梨とキウイのグラノーラ」と書かれています。中を見ると、昔懐かしいポン菓子のようなものの中に、ちっちゃくカットされた可愛いドライフルーツがたくさん入っています。原材…

瓜の漬物

千葉に畑をもつお隣のおじいちゃんから、夏野菜をいただきました。朝6:30、子ども達のラジオ体操が終わって戻ってくると、おばあちゃんからピンポン。玄関に立つおばあちゃんが、ビニール袋いっぱいの野菜を手渡してくれました。 「形も色も悪いけど。」そ…

ぬか漬け名人になりたくて

ぬか漬けを始めました。「ぬか床は生きているから、マメにお世話しないとカビが生えたりして大変」。そんなイメージがあったので、実はぬか漬け用の容器は買ったもののここ2年、手をつけられずにいたのです。 ※実はこの容器は、ぬか漬け用でした・・・。 で…

今年のらっきょうは塩抜きが絶妙

5月の終わりに塩漬けしたらっきょう。6月の終わり頃に塩抜きして甘酢と醤油に本漬けしたものが、最近ようやく馴染んで美味しくなってきました。 らっきょうを漬けはじめて3~4年、ここ数年は塩漬けしたら安心してしまってそのまま半年以上放っておくこと…

爽やかな赤い飲み物

7月に入ってから、暑いですね。30度を超える真夏日もちょこちょこあって、体がなかなかついていけずにいます。寝る時など、6月は少し窓を開けておくだけでも充分涼しかったのに、先日は暑くてとうとう寝る前にエアコンを入れました。暑いからと薄着で出…

2016年の梅祭り

台所からリビングまで、梅の香りでいっぱいになった6月某日。和室の座卓にざるやボウルや鍋をいっぱい並べて、完熟梅を前にいそげいそげの梅祭りです。 事は5月末頃にさかのぼります。 「今年も梅干し作るんだろ?梅なら山ほど分けてやるから、スーパーな…

あんずのシロップ漬けと、夜中のシコ踏み

ずっとずっとあんずの木が欲しいなと思っているのですが、食いしん坊の私の家の小庭には既に実のなる木がたくさん植わっているので、これ以上木を増やすことが出来ません。昔からあんずが大好きで、小さい頃からよく食べています。好きだった駄菓子は練りあ…

どくだみを心待ちにしたいのだ。

先日、どくだみチンキを作ったという話をしました。勝手口にはびこるどくだみを相手に、毎年「しつこ奴らめ」と思いながら草むしりするのではなく、「やっと咲いてくれたね」と心待ちにして迎えたいなと。 そしたらツイッターから記事を見てくださった方から…

塩ちゃん梅のその後

去年作った梅干しが、どうにもしょっぱくて食べられないからどうしましょう、という話を以前記事に書きました。 読んでくださった色々な方から「こうやって食べては?」とアドバイスをいただき、試そう、試そうと思いつつ日にちばかりが経って、気付けば6月…

おじいちゃんのと、おばあちゃんのと、私の梅干し

うちの娘。春休みの学童でお友達から梅干しを食べさせてもらって以来梅干しに興味津々で、今まで言わなかったのに急に「梅干しが食べたい」と言い出しました。 私は4年前から梅しごとをはじめて、毎年梅雨入り前に青梅を買って梅酒やシロップを作り、黄梅が…

熱々の夏の日差しと、梅ちゃん

梅干し作り、3年目。 今年は去年のようにカビに 悩まされることもなく、無事に 土用干しまでこぎつけました! 例年、海の日を含む3連休で 干すのですが、今年は最初の 2日間のお天気がいまいち・・ 最後の海の日、ぴかーん!と 晴れた朝、梅酢から梅を出…