おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

整理収納とお掃除

台所そうじは、夜中にやる派

普段、仕事のある日のお皿洗いは夫がやってくれます。夕食後に子ども達の宿題を見るのは私の日々の宿題で、これがかなり大変だったりするので、この間の洗い物についてはすっかり夫に任せていて、注文もつけないし文句も言いません。夫が自分の仕事としてや…

合格しました、と「モノが増える原因」

6月に受験した「整理収納アドバイザー1級」試験、合格したとの通知が届きました。思ったよりも遅かったのでどうしたかなと気になっていましたが、無事合格出来てホッとしました。 そもそもモノだらけの実家を片付けることを最終目的に、去年から勉強し始め…

ふき掃除、どうしてますか?

ほうきや掃除機で部屋の床は掃除しているけれど、気付けばTVの画面に、棚の上に、窓枠に、本棚に・・たまりますよね、埃。わかっちゃいるけど、ふきんを持ってきて拭くということが億劫で、ついつい「あとでいいや。週末でいいや」と後回しにしてしまう。…

試験とさぼうると神保町ぶらり

去年、整理収納アドバイザーの2級を取得したことをブログに書きました。実は勉強はその後も続けていて、3月に1級の一次試験に合格し、先日二次試験を受けてきました。一次試験は筆記、二次試験は研究発表だったのですが、二次は割とアットホームな雰囲気…

忘却の彼方箱と、なかなかやる息子

以前、整理収納の勉強をしているとブログに書きました。 知識としてはなかなか頭にたたきこまれないのですが、感覚として「モノは増やさない」「いらないモノは捨てる」「使いやすいところに収納する」ということは身についたようで、わざわざ時間を取らなく…

うちの台所はこんなふう

休日の朝、まだ動いていない台所です。 朝初めて台所に入るときには「よしやるぞ」という気持ちになりたいので、可能な限り、ゴミも鍋も食材も前の晩に片付けて、何もない状態にするようにしています。朝、まっさらな状態の台所に入り、新しいタオルをかけ…

うちのリビングはこんなふうです。

リビングに新しい観葉植物がやってきました。 春夏はリビングにもたくさん日差しが入るので、緑が映えます。そんな様子を見ていたら、リビングをもっとすっきりさせたくなりました。今日は台所を離れてリビングの整理整頓。これまでにもちらりちらりと見せて…

台所、わたしの好きな場所~道具の干し場

今の家を建てる時、最初の図面では台所に窓がありませんでした。 ガス台横に勝手口があるので明るさは問題なさそうだったのですが、小さい頃から住んでいた家にも、一人で暮らした日ノ出町のアパートにも、今の前に住んでいた家にも、流し台の目の前には窓が…

菜箸は、複数あってよし

台所の整理をして、使っていなかった台所道具を結構捨てました。整理収納を勉強し始めてから、片付けがテーマになった本やミニマリスト本をたくさん読んでいたこともあり、鍋は何個まで減らせるか、炊飯器は不要か等、これを機に当たり前に持っていたものも…

私が整理したくなった理由

先日、ハウスキーピング協会さんから「整理収納アドバイザー2級」の認定証が届きました。私が勉強しているのは通信講座ですが、通信講座の場合3回の添削課題のうち2回を提出して基準の点数を超えれば2級の認定がもらえます。全然難しいことはないのです…

お天気だから、ゴミ箱を洗おう

ここ最近、ちょっと気になっていました。ゴミ箱からゴミを取り出すときにふっと感じるゴミの臭い。 そりゃゴミ箱だから臭うのは仕方ないのですが、ゴミを出し、新しい袋をセットする時にもまだ臭う。ゴミ箱って、常にゴミが入っているので洗うタイミングを逸…

「捨てる」ストレス

少し前からはじめた整理収納。テキスト2冊目で苦労していた実践は、引出しに始まり、冷蔵庫、台所、下駄箱、子供部屋と夕食後や週末を使ってどうにかこうにか終わらせ、先日やっと最後の押入れを終えることができました。もちろんこの先も見直しは続けてい…

ごはんセットに入っているモノは?

ごはんセットを作りました。 先日、バリ雑貨のお店で調度良いペン立てを見つけて思い立ちました。 中に入っているのは、・家族分の箸・トング ・豆スプーン ・佃煮用スプーン ・バターナイフ朝ごはんのときは、ここに木のスプーンが入ることもあります。 毎…

家中これ1本の洗剤「スワイプ」

最近になってようやく、家庭用洗剤の本数が減ってきました。 以前は、台所には油に強い洗剤、お風呂には湯垢に強い洗剤、トイレには黄ばみに強い洗剤、フローリングには、玄関には、拭き掃除には・・・と、いくつもの洗剤が洗面台やシンクの下にごっちゃにな…

パントリーを整理してみた

私は今、整理収納アドバイザーの勉強をしています。 もともと暮らしまわりについての本を読むのが大好きで、様々な本を読んでは自分の暮らしに取り入れて楽しんでいました。なので新しく学ぶというよりは、知識としてあった手法を体系的に学びなおしている感…

うちの水屋箪笥

うちの水屋箪笥。 娘が生まれる前に買ったので、もう 10年以上前になります。 大きくて、どっしりして、温かい。 うちの中で、ダイニングテーブルの次に 私が愛する家具です。 「水屋」というのはそもそも水を扱うところ。 つまり台所のことを指していたそ…

大根の葉っぱを尊敬する

この緑、何だかわかりますか? 大根の葉っぱです。 黄緑が、きれいでしょう。 この大根、去年の12月に、さちこおばあちゃんの 旦那様からいただきました。 畑で育てて収穫した20センチくらいのちび大根を、 わけてくれたのです。 いただいた時、大きな大…

白の米びつ

私が小学校の高学年位の頃だったでしょうか。 母がお米のとぎ方を教えてくれ、時々お米とぎの 手伝いをするようになりました。 「米びつの3を1回、1を1回押してね」 うちは毎晩4合のお米を炊いて食べていました。 今考えると小学生2人に大人2人。随分…

見せない収納、見せる収納

うちの台所には、食器棚・家電収納がありません。 もともとモノが少ないのもありますが、 「そこでしか使えない家具」というのがどうも苦手で、 無印良品のオープンラックと、ステンレスの作業台を 置いて、家電も食材もそこに収納しています。 ただ、オープ…

音楽のある台所~フィリップスFidelio P9

台所仕事をしていると、無償に音が 聴きたくなることがあります。 手や目は作業に集中しなければいけませんが、 好きなラジオや音楽を聴きながらならば、 やってる作業も楽しく、気分良く出来ます。 特に誰も居ない時間、一人台所でもくもくと きゅうりを刻…

母と風鈴

蝉の鳴き声が勢いを増し、それとあわせるように 子ども達は日に日に日焼けして黒くなってきました。 夏本番ですね。 うちの台所の勝手口には、風鈴がぶらさがっています。 網戸にして風を入れると、ちりんちりんといい音がします。 夏の夕暮れに台所椅子に座…

紫陽花のれん

日に日に暑くなってきましたね。 私の住む横浜でも、晴れれば夏日。風はまだ少し涼しいですが、 扇風機に蚊取線香に虫除け、肌掛け、水着・・ 本格的な夏を迎える準備も、そろそろしなくちゃですよね。 ところで。 夏の台所仕事って大変だと思いませんか! …

はじまりはいつも雨

朝から降っていた雨は夕方には止みましたが、肌寒い一日でしたね。 5月も終わりに近づいてきて、少しずつ空気が湿気をおびはじめ、 梅雨が近づいているのを知らせている気がします。 この時期になると聴きたくなるCDがあります。 その名も「Rain」と…