ここのところ雨が多いですね。
今日も関東は雨もよう。
春先は雨が多いですが、3月の
終わりから4月のはじめに降る雨を
「菜種梅雨」というそうです。
春の花を咲かせる雨。
ひと雨ごとに暖かさが増すようで
雨に濡れた木々の芽がぐんぐん
伸びるのは、見ていて気持ちが
良いものです。
昨日、素敵ないただきものが
ありました。
ふきのとうです。
寒い冬を越えて、大地の養分を
いっぱい吸って、むくむくと
顔を出したふきのとう。
栄養が満ち満ちてる気がします。
1/3程を友達におすそ分けし、
さて残りは・・やっぱり天ぷらかな。
ふきのとうのにがにが成分には、
新陳代謝をよくし、活性酸素を
抑制する働きがあるそうです。
むくみ取りにも効果があるとか。
冬にため込んだ色々を(笑)
スッキリさせられそうですよね。
しかししかし。
自生のものほどそうなんだと思いますが。
にがい。
そして独特のえぐみ。
天ぷらにはふきのとうと
家の前に生えていた明日葉と
残り野菜と鶏肉を揚げたのですが、
ふきのとうは最後まで
残っていました(笑)
まぁ、子どもはともかく夫は
食べてくれるかなと思ったのですが
「蕗(ふき)」そのものが苦手な
夫には、一口でダメだったらしく。
しょーがないから春の恵みは
全て私の胃袋の中に。
えぇいっ。
こうなったらふきのとうパワーで
新陳代謝が抜群の女になってやるわ。
むくみまくった体を
スッキリさせちゃうんだからっ。
・・まぁ、そんな期待されちゃっても
ふきのとう的には、
「オレにそんな重い荷を背負わせんじゃねーよ。」
って感じだと思いますが。
にがにが。
それでも、美味しいんです、
ふきのとう。
春ですねぇ。
**トラコミュ作りました**。
台所しごとについての楽しい情報が集まると嬉しいな。
![]() 台所しごと |
----------
覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、どれかひとつ
ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。
また遊びにきてくださいね!