今日は1月7日。七草粥の日です。
土曜日で会社がお休みなので、朝ゆっくりと準備することが出来ました。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
まな板に並べてみても、どれがセリでどれがゴギョウでどれがスズナなんだかわからん(笑)
七草粥は、七草をさっと茹でた後出汁でおかゆを作り、刻んだ七草を入れて塩・醤油で味付けします。七草は茹でる前にきれいに洗い、皮は剥かないし根もほとんど切りません。まだまだ寒いこの時期にいち早く芽吹く七草には、しっかり根を張り、皮で身を守ってぐんぐん上に伸びる力と強さがあると思います。春の恵みは出来るだけ丸ごと食べたい。さっと茹でるだけの七草には苦味も残りますが、それも含めてしっかり体に入れたいと思います。
「七草粥にお餅を入れても美味しいです」
なんて、七草セットのパッケージに書いてあるものだから入れてみましたが。
美味いじゃねーか(笑)
七草には無病息災を祈願することのほか、お正月などで美味しいものをたくさん食べて疲れた胃腸を休める意味もあるそうですが。
何をどう食べてもガッツリ食べてしまう私。我ながら困ったものです。
今年も家族みんなが元気で過ごせますように。
そして皆さんも。
-----追記----------
少し前にミラーレス一眼を買い、最近写真はそれで撮っています。土鍋の写真、「湯気が写ってる~!」と一人感激していたら「ちょっとー!ご飯まだぁっ」と娘に怒られました。はい、すんません(笑)
----------
覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。
台所しごとをテーマにしたブログコミュニティです。こちらも是非。