朝は起きたらまず顔を洗って、お風呂を掃除し、洗濯物を干して、拭き掃除をしながら1Fに降りて、台所に入る前に棚の上やテーブルの拭き掃除をする。もう何年も続けている私の朝の習慣です。以前もこの一連の流れをご紹介したことがありました。
先日朝同じように動いていてふと、「そうそう、この習慣を忘れていた」と思い出したことがありました。それは、1Fの全ての窓を開けること。
リビングの大きな窓も。
ソファの上の窓も。
台所の掃出しにある窓も。
台所の作業台上の窓も。(蒸気は飯炊き中(笑))
そして、リビングのドアもぜーんぶ開け放ちます。
冬場は起きた時まだ暗いのと、朝は相当な寒さなので出来ないこともありますが、それ以外の季節は必ずやる習慣です。冬でも、遅く起きて日が昇っていれば開けます。
朝起きてリビングに入ると前日の夕飯の残り香がしたり、なんとなくむっとする空気だったりすることがあります。それを掃き出すつもりでぱーっと開け放つと、窓から新しい空気が入ってきてとても気持ちがいい。入った空気は別の窓やドアから抜けていきます。
2Fの窓は洗面の時に何か所か開けておくので、1Fから2Fにも風が通り抜けます。
時々、夫や子ども達に「ねぇ、寒い」と文句を言われることもあるのですが(笑)、朝は新しい空気を入れる。これはやめられない私の習慣なのです。
そしてもう一つ。最近新しい習慣が出来ました。
それは、「オイルを飲む」こと。
いやー、また読んだ本の影響なんですけどね(笑)
これこれ。
![]() |
「朝1オイルでやせる!健康になる!」周東 寛
著者がダジャレ好きなようで、ところどころにちりばめられているダジャレには読みながら苦笑しましたが(笑)、「からだにはオイルが必要」「『悪い脂』を『よい油』で洗い流す」という内容は説得力がありました。
そこで、成城石井で買ってきた「亜麻仁油」をスプーン1杯飲み、白湯をあわせて飲むというのを新しい習慣にしています。
本当は2週間で効く、らしいのですが飲んでいる量が少量なので、もうちょっと続けてみているところです。効果がどうなのかはまだいまいちよくわかりません(笑)
![]() |
【フラックスシードオイル / アマニオイル / オメガ3脂肪酸 / 無添加 / コールドプレス製法】
|
ただ困ったことにこの「亜麻仁油」、苦い(笑)サラダなどに使えばあまり感じないのかもしれませんが、苦くて飲み終えた後はいつも渋い顔しています(笑)
朝はしゃきっと動き出すのがなかなか辛いです。朝の動作は習慣にしてしまって苦にならないように、そして色々工夫して楽しみながら、一日の始まりを心地良くしたいなと思います。
そういえば。
いつの間にか、夜明けが早くなりましたね。
-----------
覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。
また遊びにきてくださいね!
---------------------------------------
Instagramもやってます。よかったら覗いてみてください。