私はごはんが大好きですが、もともとパンも好きで、お昼にパンを食べようと思ったら3つは買って食べていました。おかずパン2つに、甘いパン1つが定番で、一時期は週に3回くらいはそんなお昼ごはん。糖質について色々知っていくうちにわかったのですが、糖質を抑えるために一番に控えたほうが(もしくは止めたほうが)いいものはジュースなどの甘い飲み物や菓子パン類だそうです。パンってお腹にたまらないから気付かないですが、そんな食事を続けていたら痩せるわけない、どころか糖尿病になっちゃうとこだったとちょっと怖くなりました。
じゃあ、一切のパンを止めたのかといったらもちろんそんなことはありません。
休日のお昼に買ってきたパンを食べることもあるし、おやつに食べたりもしています。でも、さすがに3つ買うということはなくなったし、パンを減らす代わりにサラダやお肉など、おかずも一緒にとるように工夫しながら食べています。
朝食に食べていたトーストも、量を減らして半切れに。もうこうなると主食というよりデザートに近くて、サラダや卵を食べた後の締めのお楽しみに、ジャムを塗った半切れのトーストを食べている感じです。
でも。
でも。
パンが好きだ・・。
もう、自分の気持ちに嘘はつけない。パンのことが好きなんだ。
・・って、男子高校生の告白風にしてみましたが、とにかく私はパンが大好き。出来ることならお腹いっぱい食べられる、糖質の低いパンはないかなと思っていました。でも、お店で探してもなかなかそんなパンはないのです。
で、調べてみたら富澤商店にこんなパンミックスがあるのを発見!商品概要を読むと、「香ばしく焙煎した小麦ふすまと、小麦たんぱくを主成分とした、食物繊維・たんぱく質を多く含むパンミックス粉です。強力粉に比べ糖質約84%OFF、糖質の気になる方に。」とのこと。すごーい。これなら自分で好きなだけ焼けばいいじゃんと、先日早速買って、焼いてみました。
袋の裏に、ホームベーカリーでの焼き方が書いてあるので、まずはその通りに作ってみます。
焼き上がりはこんな感じ。おぉっ。ちょっと美味しそうじゃないの。これは期待出来そう。
しばらく冷ますと、だいぶ縮んできましたが、それがどうした関係ないぞと、分厚く切り分け、早速トーストして食べてみました。
が。
うーん。
これは。
いまいち…。
いや、実は冷蔵庫に有塩バターしかなかったので、30グラムも入れた有塩バターが効いてるのは間違いなく。そしてもちろん砂糖は入れていないということもありますが。
しょっぱい。
そして食感。普通のパンのようにはいかないまでも、ふわふわでサックリ感もありました。ただ、噛んだ時の弾力は、好き嫌いがありそうです。むっちり噛みごたえはあるのに、中身がない感じというか・・凍らせたものを解凍して食べたら更にそれが強くなって、例えるならば味のない高野豆腐のような。その食感も私にはいまいちでした。
本格的に糖質制限している人にはこれで十分なのかもしれません。ちゃんと無塩バターを使えば味ももっと美味しくなるはずで。でも考えてみれば私がやってるのは「ゆる糖質制限」。完ぺきに制限しなくても、今までより減らせればいいのだから、自分なりに調整しながら作ってみたらいいのでは?だって、自分が美味しく食べられないなら意味がないじゃん。
と、もし私がライザップに通っていたらトレーナーさんに絶対怒られそうな甘々な考えですが、美味しいパンを求める気持ちはこの失敗で更に大きくなっていたので止められず。早速作り直してみることにしました。
ミックス粉の分量のうち、3分の1を強力粉に。さらにきび糖を大さじ1弱入れます。もちろん今度は無塩バターを使って焼いてみました。
出来上がりはこんな感じ。上が凹んでいるのは、膨らみすぎてホームベーカリーのフタに当たってしまったものです。色は白っぽく、前回よりも縮みは少ない感じです。
いざ、実食。
おぉっ。
これはなかなか。前回に比べたら香りが良くなったし、食感もだいぶ変わりました。いやー。やってみるもんだね。これで糖質50%オフくらいだろうか。んー。でも、もうちょっと。あとちょっと小麦粉を増やしたら・・・。
糖質制限の道は険しい。
このままいけば、「強力粉:小麦ふすま=70:30」くらいになっちゃうんじゃなかろうか。んで「いや、90:10」に。最終的には「もういっかー全部強力粉で」ってなって、最後は「もうパンも食べちゃってるし」と全てが元通りに。・・・あーおそろしい。
ま、でも。それもありかな、というユルさを持ちつつね。
体が「おいしい」と思えなくちゃ。やっぱりね。
-----------
覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。
また遊びにきてくださいね!
---------------------------------------
Instagramもやってます。よかったら覗いてみてください。