おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

母の庭のはなし

先週、実家に帰った時に、母の庭の花の写真を撮りました。

f:id:chas5480:20180429220911j:plain

イベリスに

 

f:id:chas5480:20180429220942j:plain

オオデマリに

 

f:id:chas5480:20180429221003j:plain

オキザリス

 

f:id:chas5480:20180429221031j:plain

そしてマリーゴールドと

 

f:id:chas5480:20180429221051j:plain

ブルーベリーです。

 


私はどちらかといえばグリーンと実がなる木が好きで、庭にあるのは主に常緑樹です。どんな植物があるかというと、葉が紅葉まで楽しめるカシワバアジサイ、形も色も美しくひゅーっと伸びた先に小さな花をつけるヒューケラ、

f:id:chas5480:20180429221217j:plain

実をジャムに出来るラズベリー、なかなか実がならないレモンや、

f:id:chas5480:20180429221242j:plain

料理に使える月桂樹やローズマリー、甘い実がなるヤマボウシ、

f:id:chas5480:20180429221312j:plain

葉の形が好きなイチジク・・等など、変化を楽しめる(というか食べられる)植物が多く、ただの観賞用はあまりありません。

 

花は白や色の薄いものが多くて割と地味。実が食べられたり、ハーブを料理に使ったりするのが面白いのと、花も色々な色があるよりもグリーンに合う淡い色ばかりにしたほうが、こちゃこちゃした印象にならないし、目に心地よくて好きなのです。だから和の花も洋の花も入り混じった実家の母の庭は、見るたびに「統一感がないなぁ」と思う・・のですが、母の庭は不思議なことにとても落ち着きます。

 

写真を見ていただけるとわかるかなと思うのですが、母はやっぱり植物を育てるのが上手で、花を見ていると愛情をかけているのがわかるんですね。元気なのです。
例えば私だったら、「もう咲かないかな」とあきらめてしまうサボテンに何年後かに花を咲かせたり、古い植木鉢から出て来た芽を「何かしらこれ」と抜くことなく見守って育てたり、要するに庭の見た目とかではなく、一つ一つの花をとても大切にしているんですね。

 

こちゃこちゃとしていても母の庭の居心地が良いのは、昔からそうやって花を愛してきた母の庭に、自分も癒されながら育ってきたからなのかな、と思う。

 

f:id:chas5480:20180429221127j:plain

翻ってこんな食いしん坊の私の庭。この庭で、子ども達が癒されてくれるだろうか?と考えたらちょっと自信なく(笑)
「なーんかいっつも葉っぱちぎってたよね」とか、「食べてたよね」みたいな記憶しか残らないかもしれないわと、緑茂ってきたわが庭を眺めながら思うのでした。まぁ、それでもいいんだけれど。それが私の庭だから。

 

 

そうそう。

庭を眺めていたら、クリスマスローズがきれいな緑に変わっていたので、切って兜の横に飾りました。

f:id:chas5480:20180429221524j:plain

最初がこんなにピンク色だったのを見ると、まるで別の花のようですよね。

f:id:chas5480:20180313204000j:plain

 

緑のクリスマスローズも初夏らしくて好きです。花を2回も楽しめるなんて、得した気分になりました。

 

 

 

-----------

 

覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。

 

     

 

また遊びにきてくださいね!

 

---------------------------------------

 

Instagramもやってます。よかったら覗いてみてください。

Instagram