おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

小梅は何個だー?

f:id:chas5480:20180702204342j:plain

さー見てください。今年初めて漬けた小梅ちゃん。
全部で一体何個あるでしょうか!

 

f:id:chas5480:20180702204523j:plain

正解は。

 

419個 ですー。


いやー、大変だった。数えたまじで。天気予報で4~5日続いて晴れ予報だったのを見て、漬けてから1か月ほど経つ小梅ちゃんを干すチャンス!とざるに一粒ずつ並べはじめたはいいものの、大きい梅と違って並べても並べてもなくならない(笑)いやすごい数だったんだなと数えてみてあらためて思いました。

 

f:id:chas5480:20180702204616j:plain

 

3日間干して、干しあがった梅を見ると出来は上々。昨年漬けて大瓶からあふれていた梅は半分ほどに減ったので、別の瓶にお引越しします。そして空いた大瓶に小梅を次々に入れました。梅酢を戻したら、あとは3~4か月寝かせて出来上がりです。

 

f:id:chas5480:20180702204647j:plain

今年はたくさん出来るので、小梅はママ友達に、南高梅の大きな梅は実家におすそ分けする予定。ママ友達、お弁当づくりに活用してくれたら嬉しいな。

 

f:id:chas5480:20180702204718j:plain

去年の梅は別の瓶にお引越し。

 

こうして前半戦の梅干ししごとを終えてみて一番大変だったのは、何より本漬け前の紫蘇作業かなと思います。葉を摘んだり、何度も塩もみするのも、指先についた紫蘇のアクがなかなか取れなかったのも結構大変だったし、去年もありましたが紫蘇選びに失敗すると、虫食いだらけや時間が経って半分とろけているような紫蘇にあたったりします。袋に入っているとなかなかわからないので、そんな紫蘇にあたるとがっかり(笑)実は今年もひと袋失敗しました。

 

f:id:chas5480:20180702204802j:plain

419個の小梅ちゃん。ぎっしり。

 

それでも毎年続けているのはやっぱりおいしいから。だいぶ要領もわかってきたし、梅の様子を見ながら漬ける日数や、重石の数や、土用干しのタイミングなどが図れるようになって、少しずつ肩の力も抜けてきました。梅選びや紫蘇選びも、もっと続けていればきっと上手になるはず。

 

f:id:chas5480:20180702204839j:plain

 

シロップに梅干しに梅酒に・・我が家の梅コーナーにずらりと並ぶ梅たちをにやにや眺めながら、「梅と仲良くなれてきたな、私」と瓶をナデナデ、すりすりしながら自己満足なのでした。

 


まー仲良くなっても、食べちゃうんだけどね(笑)


梅ちゃん、ありがとう(笑)

 

 

-----------

 

覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。

 

     

 

また遊びにきてくださいね!

 

---------------------------------------

 

Instagramもやってます。よかったら覗いてみてください。

Instagram