先日、千疋屋でフルーツサンドを食べたという話をしましたが、実はその日買い物をしたのは「無印良品 銀座」でした。
有楽町駅前にあった有楽町店が大好きだった私としては、4月のオープンから、いや銀座店が出来ると知った去年からずっと行きたいなと思っていたのですが、何せ店舗面積は世界最大。休みの日は大変に混むと聞いていたのでなかなかに躊躇していました。そう、ふと出来た平日5時間、私の頭に思い浮かんだのは銀座。無印良品へ行こう!ってことで、行ってきました、銀座まで。今日は初体験の「無印良品 銀座」についてちょっとご紹介しようと思います。
無印良品銀座店は、銀座の並木通りに面したところにあります。私はJR有楽町駅を使い徒歩5分弱で着きましたが、地下鉄の銀座駅・銀座一丁目駅からのほうが近いようです。オープンきっかり10時。入る前からわくわくです。
店舗に入ると1Fは食のフロアーになっています。当時咳に悩んでいた私、まずはジューススタンドで「ジンジャーパイン」のジュースを飲みました。今回、咳止めにれんこんにはお世話になりましたが、調べていたらパイナップルも咳止めに効くとあったので。
いやこれ、美味しかったー。甘くて、ジンジャーも程よく効いてて。ここのジューススタンドでは野菜と果物をメインとしたフレッシュジュースを飲むことが出来るのですが、どれも体に良さそうです。違うのも是非飲んでみたい。
他にもこのフロアではパンや野菜、お弁当なども売られていて、どれも新鮮で美味しそうでした。
ジューススタンドの奥にはブレンドティー工房がありました。ここでは有機の緑茶・ほうじ茶・ルイボス茶をベースに、ブレンドされたお茶が32種類も量り売りされています。人気商品は売り切れもあるのですが、普段なかなか見ることのないブレンドばかりで、どれを買おうか迷ってしまいます。
1Fには他にベーカリーもあり、店内で食べることも出来るし、食堂「MUJI Diner」では、体に優しく食べて美味しい「素の食」を味わうことが出来ます。とにかく食がテーマの1Fは今までにない無印良品を体感することが出来るのでおすすめ。休日や平日午後は混んでくるので、朝早いうちに堪能してしまったほうが良いと思います。
フロア構成としては、2Fが紳士・婦人服、3Fが文具と靴、下着類、4Fはリビング・ダイニング、キッチン用品、家電、子供服、本等、5Fが寝具・家具、収納等となっています。
置いてあるモノは他の店舗と同じでも、ディスプレイの仕方が斬新だったり、工夫されていて見ていて楽しかったです。
でも、一つ残念だったことが・・。
私、有楽町店のMUJI BOOKS大好きだったんです。私にとってドツボの本がたくさんあって。
こちら銀座でも置いてある本は好きなものばかりだったのですが、すごく狭くなってしまった。。。当然置かれている本も少なくて。
せっかくの世界最大の面積なのだから、どうせだったら更に広く、様々な本を置いてほしかった。こればかりは残念。
でも、裏には本を読みながらコーヒーを飲めるスペースがあったり、こっそり寛げる場としてとても素敵ではありました。銀座店はこれからもきっと変化し続けるでしょうから、またたくさんの本が置かれるようになることを期待して待っていようと思います。
1F~6FのHOTEL入口までじっくり見て(写真は入口の『言葉からはじまるデザイン 栗の木プロジェクト』展)お昼になったので千疋屋へ。
無印良品銀座を後にしました。
さて、今回買ったものはこちら。
銀座店ではエコ推奨のためマイバックが売られています。このマイバックが可愛い!ので、買ってしまいました。
中身はこちら。
左から時計回りに、これから大活躍のトング型スリッパ、ブレンドティー2種、肌着、パン、トング型スリッパに合わせるトゥレスショート丈靴下、真ん中は稲垣えみ子さんの書籍「人生はどこでもドア」。
パンはロールパンとあんこクロワッサン。早速翌朝食べました。
ブレンドティーはルイボスと穀物のブレンドと、ラベンダーと緑茶のブレンド。ルイボス早速飲みました。さっぱりとしてクセがなく、すごく美味しい。
そしてふふふ。
マイバックは近所のスーパーへの買い物に毎回使っています。マチが広くてたっぷり入るのと、空でもクタっとならないので、お財布と水物用の袋だけこれに入れて肩にかけて出掛けます。持ち手の部分の長さといい、質感といい、服との相性といいとても好みで、これで290円なんて!安っ!
ということで、次回はこのバックを持って、無印良品銀座で買い物をしようと思います。
あー楽しかった!
--------
覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。
にほんブログ村
また遊びにきてくださいね!
--------------------
Instagramもやってます。よかったら覗いてみてください。