おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

秋の味くらべ~皮入り、皮なしぶどうジャム

2014101405

以前、梅ジャムの記事で、師匠の

さちこおばあちゃんのことを書きました。

季節の果物は何でもジャムにしてしまう

さちこおばあちゃん。

そのさちこおばあちゃんが先日、

「藤稔(ふじみのり)」というぶどうを

紙袋いっぱいにもってきてくれたのです。

ぶどうはさちこおばあちゃんの家の

庭で育てたもので、もちろん無農薬。

「たくさんとれたから。でも酸っぱいから、

ジャムにでもしてね」と言って、

にこにこ笑って紙袋を渡してくれました。

2014101408

黒めのものを一粒食べてみましたが

確かに少し酸っぱいけれど美味しい!

よーしこれでジャムを作って、

さちこおばあちゃんにも食べてもらおう!と、

その晩早速、ジャム作りに取り掛かる

ことにしました。

さちこおばあちゃんは「酸っぱいし

雑味が出るから」と皮を剥いて作る

そうなのですが、せっかくの無農薬。

皮にはポリフェノールがたくさんあるし、

何といってもぶどうは皮と実の間が

一番美味しい!

ということで、皮まで使ったジャムを

作ることにしました。

<材料>

・ぶどう(何でも良いですが、無農薬のものを)

・砂糖(ぶどうと同量※)

※ぶどうの甘さで調整してください。

<作り方>

1.ぶどうを枝から取り、きれいに洗う。

2.一粒ずつ半分に切り、種を除く。

2014101401

3.2を鍋に入れ、砂糖も入れる

2014101402

4.アクを取りながら、ひたすら煮る。

2014101403

5.鍋肌にすじがつく程まで固まったら出来上がり。

2014101404

・・簡単すぎてスミマセン(笑)

皮ごと使ったジャムは、ぶどうの香りが

段違いに良いです。色は皮を剥いたものに

比べると多少濁るのですが、

気になっていた雑味はなく、

美味しく出来ました

子ども達とアイスクリームやパンに

のせて味見をし、「これならよし!」と

さちこおばあちゃんとこへ持っていきました。

そして始まった、玄関先での味比べ。

おじいちゃんも出てきて、

「ああ、皮入りのジャムも美味しいなぁ」

「ちょっとこれ、お砂糖どれくらい入れたの?」

「いやー、皮がないとやっぱりきれい。」

「これならポリフェノールがたくさんとれるわね!」

・・なんて言いながら、

ぶどうジャムの味見大会。

こちらがさちこおばあちゃんのジャムです。

色はあめ色。透き通っているのわかります?

こっくりと甘くて、ぶどうの味しっかり。

2014101406

そしてこちらがわたしのジャム

色は紫ですが、すこし濁ってますね。

酸味が少し強めですが、香りがいいんです!

2014101407

交互にジャムを舐めながら庭を見れば、

庭のぶどう棚にはまだ青いぶどうが下がり、

その向こうには柿の木が実をつけています。

上を見上げれば空は青いし

カラスの「カァカァ」という鳴き声まで

のどかに感じる秋の昼下がり。

さちこおばちゃんとお互いに

ジャムを誉めあい交換し合って

温かい気持ちで家に帰ったのでした。

そして今家には、

皮ごとジャムと皮なしジャムがひと瓶ずつ。

明日はトーストにたっぷり塗ろう。

今度のお休みには、クラッカーにジャムを

塗ったおやつも良いな。

さちこおばあちゃん。

これからも師匠として色々

教えてくださいね。

----------

覗いてくださり、ありがとうございます。

訪問のしるしに、ぽちっとしていただけると

大変嬉しいです。

また遊びにきてくださいね!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村