台所道具
結婚してすぐの頃は食器類を揃えるのが楽しく、和洋拘らず好みのものをたくさん買いました。使っているうちによく手に取るものと取らないものが分かれてきて、電子レンジがダメとかラップがかけられないとか料理が映えないとか、様々な理由で奥においやられ…
あちこちの柿が色付いて、秋も深まってきました。もう過ぎてしまいましたが、10月26日は「柿の日」。 1895年のこの日、正岡子規が有名な「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 」の句を詠んだことに由来するそうです。正岡子規が柿を食べた1895年からは暑さや寒さも…
朝晩寒いくらいになりました。夏の間は起き抜けにコップ一杯の水を飲むのが習慣でしたが、朝一の体に冷たい水を入れるのが辛いと感じるようになりました。子ども達も「寒ーい!」と言いながら起きてくるようになり、私の足もとのトングサンダルも足をすっぽ…
自分用に、新しいお弁当箱を買ってきました。娘が中学校に上がってからというもの、自分にもほぼ毎日お弁当を作っている私ですが、何年も前に買った曲げわっぱのお弁当箱がだいぶくたびれてきたので、そろそろ新しいのに変えようかなと、少し前に銀座に行っ…
学童保育や塾、夏休みにお子さんのお弁当を作っているお母さん、多いと思います。そろそろ夏休みも終わり。ちょっとホッとしますね。でも・・給食が始まるまではまだもう少しあるんですよね。夏のお弁当作り、あとひと踏ん張りです。頑張りましょう。まだま…
朝の台所で、銅の卵焼き器の中ちりちりと揚がっているのは、イカフライ。端っこには1つだけ余っていた小さなチキンカツも一緒に、いい色に揚がっています。 お弁当にフライパンを使うのは、1種類。朝はとても忙しいので、自分の中でなんとなくそんなルール…
わが家の朝食はパンにすることが多く、パンは基本食パンです。トーストに目玉焼き、トーストにウインナー、トーストに野菜スープ…等々、パンに添えるおかずは大体3~4パターン。朝だから凝ったものは出来ないし、変えるのは果物を旬のものにするくらいで、…
コーヒー、好きです。会社には毎日、紅茶やコーン茶等のお茶類をポットに入れて持って行くのですが、昼食の後は毎日コーヒーを飲んでいます。飲むのは平均して一日に3杯くらい。在宅勤務をしている時は更に多く、コーヒーメーカーでたっぷりコーヒーをおと…
台所道具や家しごとの道具、ブログではこれまで色々とご紹介してきましたが、私自身は家具や家電含め道具については一度「これ」というものを買って満足してしまうと、同じものをずっと使い続けるタイプです。 見つけるまではあれこれ調べてかなり悩むのです…
浅草・合羽橋道具街には年に1回くらいのペースで行きますが、行くと必ず立ち寄るお店があります。それは、包丁・鍋・フライパンなどをはじめとした料理道具を扱うお店、「釜浅商店」さんです。 www.kama-asa.co.jp 明治41年から浅草合羽橋に店舗を構えるこ…
中学に入ってからの娘のお弁当箱は、もともと娘が気に入って買ったドナルドのイラストの2段弁当でした。夏頃だったか、そのお弁当箱のフタのパッキン部分が壊れて使えなくなり、同じサイズのスヌーピー柄の2段のお弁当箱を私が買ってきました。それ以来娘の…
一時期、骨董にハマったことがありました。骨董の持つ懐の深さや温かみに惹かれ、年に何度も東京近辺の骨董市に電車で出掛けては食器や雑貨、時には小引出しや小さな椅子までも持って帰ったことがありました。今はそこまでの熱は冷め、たまたま見かけた骨董…
やってしまった・・・。 いつも使っている台所だから、いつも3口一気に使ってるから、いつも強火にしてるから、とにかくいつもと同じだからと油断しました。何をやってしまったかというと、燃やしました。箸。ガスコンロ脇で、ぼうぼうと燃えていました。箸…
うちの子ども達はおでんが大好きで、冬になると夕飯によくリクエストされます。具材として外せないのは「たまご」。一人1個計算だと足りなくなるので大目に茹でて入れますが、翌日残ったおでんにはたまごが見当たらない(笑)おでんにたまご、美味しいです…
以前買ったむらさき芋のパウダーが未開封で出てきたので、このパウダーを使ってパンを焼きました。 むらさき芋とチーズのパン。固形チーズを小さく切って、ホームベーカリーの粗混ぜ機能でそのまま形を残すように焼きました。わが家の娘は芋嫌い。パウダーと…
以前商店街のお茶屋さんでお茶を買う時、「いつも、お茶パックに葉っぱを入れてお茶を入れている。お茶っ葉を捨てるのが面倒で・・」という話をし、「そんなことしたらお茶が美味しく出ないわよ。そんなこと面倒がってどうすんの。水を切ってごみ受けにぱっ…
朝晩は「寒い!」と感じるようになりました。日中の日差しは暖かく、動けば汗ばむこともありますが、まだ日が昇らない朝5時過ぎの台所はひんやりとしています。気温を見ると15度。つい先月、いや今月の初めくらいまでパジャマはTシャツ、裸足にサンダルスリ…
日々のお弁当作りは片付けも大変なので、なるべく火を使うものは1品にしたいと思っています。メインに小さな春巻きやイカフライを揚げたり、豚肉とピーマンを炒めたりしたら、卵は作り置きの煮たまごにする。でも、レンジを使って出来るものだったら、卵は…
過去、翔泳社さんの書籍「みんなの家しごと日記」「みんなの暮らし日記」に掲載いただいたことがあり、今でも時々出版物等のご協力をさせていただいています。先日、昨年公開されたWEBサイト「みんなの暮らし日記ON LINE」に記事を掲載いただきましたので…
キッチンカウンターの上に、小さなお菓子を常備しています。いただきもののお土産や、中途半端に残ったキャンディ、時には手作りのクッキーなどなど、「ちょっと小腹が空いたな」という時につまんで食べることが出来る小さなお菓子です。夕飯前に「お腹空い…
合羽橋にある「釜浅」さんで、鉄打ち出しのフライパンを買ったのは、もう2年前のこと。最初は火加減だったり、油の量がわからず焦がすことも多く、ついテフロンばかりを使っていました。でもせっかく買ったのにそれじゃいかんと、少し前から失敗しても頑張…
京都2時間勝負の時、錦市場から駅に向かう前に、四条通を入ったところにある「市原平兵衛商店」さんに行きました。 このお店は江戸時代から箸一筋に歩んできた、手削りの箸を売るお店です。250年の歴史を持つ箸の専門店。すす竹で作られたはみやこばしはとて…
先日、大阪に日帰りで出張でした。仕事を終えたのはお昼過ぎ。新大阪まで戻り、せっかくなので何か美味しいものでも食べて帰りたいなと考えていた時。・・目に入ってしまいました、東海道本線「京都」の文字(笑) なになに?京都?とスマホで調べてみたら、…
うちの台所には窓があって、風を通したいときに色々に活用しています。 haretal.jp 土曜日の午後、片付けが終わった後にぼんやりと窓を眺めて、「ああ本当に日々この窓は活躍しているなぁとおかしくなってしまいました。その日ここにあったもの、ちょっとお…
関東地方は大雪やら何十年ぶりかの低温注意報やら、寒い日が続いています。ただでさえ高かった野菜が、これでまた更に高くならないかと心配。寒いの、嫌ですね。 ですが、わが家のリビングは、ちょこっと春ですよ。 お正月にセンリョウの花を飾ったのをきっ…
うちで使っているミトンは両手で、手首まですっぽり隠れて持ち手側の布が二重になっている頑丈なタイプです。何を持っても熱くならないし、オーブンを扱う時など手首を火傷する心配もないし、鍋はもちろん、オーブンのトレーや焼き型やせいろや焼き上がった…
実家の母から、誕生日にヨーグルトメーカーを買ってもらいました。 最近はヨーグルトを買ってもすぐに水切りしてしまうので、500ミリリットルくらいの量はあっっという間になくなってしまいます。シンプルで私好みのこのビタントニオのヨーグルトメーカー…
久しぶりにミューズリーパンを焼きました。 ミューズリーとは聞き慣れない方もいるかもしれませんが、シリアルの一種で、押し麦やナッツやドライフルーツなどが混ぜ合わさったものです。甘くないものを買い、牛乳や蜂蜜をかけたり、ヨーグルトにぱらぱらとか…
以前、キッチンクロスにはfogのリネンを使っていました。台所のふきん問題は紆余曲折あって今の和太布に落ち着きましたが、fogのリネンはとても好きで、エプロンや大判のクロスなど、キッチンクロス以外で使っているものもいくつかあります。 先日、宅…
コーヒーが好きでよく飲みます。酸味があるものよりも苦みとコクのあるものが好きで、行きつけの南蛮屋さんではいつも深煎りの豆を買います。 そんな私の夏の定番が、この南蛮屋さんの「アイス珈琲」。苦味をしっかり引き出すために炭火でじっくり焼き上げた…