小学生のころ、
先日、おやつにドーナツを作ったとき、 きび砂糖をまぶしたドーナツを食べていたら忘れていたそんな記憶 が蘇って、 どうしてもあの味を子ども達食べさせてあげたくなりました。 でも、 昔食べたドーナツはもうちょっとパンのようにふかふかだった。 調べるとふかふかのドーナツを作るのはパンと同じように発酵させる必要があるのでちょっと時間 がかかりそうです。ならばふかふかとまではいかないまでも、 この間のよりちょっと柔らかめのドーナツで出来ないかな・・。
■たっぷりチーズのごつごつドーナツ(12個分)
<作り方>
①卵と牛乳と溶かしバターを混ぜ、 そこにホットケーキミックスを加えて更に混ぜます。
②生地をひとかたまりにしてラップで包み、 冷蔵庫で15分程寝かせます。
③取り出した生地を12等分し、 1つ分を平たく伸ばしてチーズを包みます。(これを12個分)
④170度の油で色よく揚げます。(すぐに揚がります)

⑤揚げたてにきび砂糖をまぶします。

出来上がり!
ごつごつ。でも、割ると中はほろほろ。チーズがとろーり。 美味しかった~。

子ども達にはおやつで。お隣のおばあちゃんにも、 揚げたてをお裾分けしました。

ドーナツを齧りながら、 子ども達が大きな口を開けて頬張る顔を見ていたら、 なんとも幸せな気分になりました。時間のある時くらい、 ゴロゴロしていればいいのにと自分でも思うのですが、 どうしても台所に立ちたくなってしまう。 でもこんな時間が持てることが、 自分にとってのストレス解消にもなっているんだと思います。
揚げたのは12個。私と娘が2個、息子が1個、 夫が1個にお隣に3個で残りは3つ。
じゃあ、残りは明日の夜のデザートにしよう。かーちゃんと、 子ども達とで(笑)
食べてしまえばあっという間。
でも、だからまた作ろうと思えるんですよね。