おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

「梅と赤じそ、一緒はダメなのね」のしそジュース

2014061702

赤じそがスーパーに並びはじめました。

袋いっぱいに入った赤じそ。大抵のお店では、

梅干し作りのためにと梅のパックの横に積まれています。

梅干し作り、今年こそトライしてみようかなって人も

いるんじゃないでしょうか。

働いてても、お天気睨みながら梅干し作りは可能ですよ!!

でも今年梅干しトライ計画中の皆さん。

売り場でわくわくしちゃって間違えちゃいけませんよ。(←去年の私)

「赤じそは梅干し作りに欠かせませんが、一緒に買っちゃダメ!」

なのです。

・・なぜなら。

①梅干しはまず1~2日追熟させるのが基本です。

②その後水に漬けること半日。

③その後塩で漬けて、梅酢があがってくるまで一週間弱かかります。

→ ①~③を終えてやっと本漬け。そこで初めて赤じその出番です。

つまり、梅と一緒に買ってしまった赤じそは、購入から

使うまでに10日くらい経ってしまうことになるのです。

もちろんそれでも使えないことはないのですが、

葉物野菜ですから日が経てば味や香りはどんどん落ちて

いってしまいます。色も悪くなるし、何より新鮮じゃない。

そう、「梅干しに使う赤じそは、本漬け前に買うのが正解」なのです。

「あちゃー、買っちゃったよ・・」という皆さん(←去年の私)

大丈夫!その赤じそ、簡単で美味しいジュースにしちゃいましょう。

■しそジュースの作り方■■

 2014061703

 ・赤じその葉250~300グラムの葉を茎から摘み、きれいに

  洗います。(葉摘みは子ども達と一緒に是非!)

 2014061701

 ・鍋(琺瑯が良い)に1.5リットル位のお湯を沸かし、しその葉

  を全部入れて煮ます。

 ・7分程煮て香りがしてきたら、しその葉をすくい取ります。

 ・酢1カップと砂糖450グラムを加えて溶かします。

  (さーっときれいな赤色になるので、酢を入れるのは子ども達

  のお手伝いにしてみましょう。喜びます♪)

 2014061704

 ・ペーパータオル等でこして、出来上がり。

私は赤紫蘇も青紫蘇も大好きなので、このジュース本当に好き。

氷をたくさん入れて飲めば、夏の疲れもなんだか

吹き飛ぶような気がします。炭酸入れても美味しいです。

体に良さそうだし、見た目もきれいだから子どもたちに

飲ませても良いかも。そう思い、子どもたちにも

透明のグラスに入れて飲ませてみたのですが・・

一口飲んだ時の顔といったら・・・(笑)まるで苦い薬を

飲んだ後みたいでした。この香り、子どもたちにはまだ

早いようです(笑)

ということで、この夏もせっせと美肌と健康のために。

母は台所の椅子に座り、一人しそジュースを飲むのであります。

ふふふ。

夏の台所のお楽しみ、増えちゃった。