昔からエプロンよりかっぽう着派です。
エプロンのほうが若々しいし、ソムリエエプロンとかショートエプロンなんかはカッコいいなと思うのですが、実際着けてみると胸元や袖の部分に水が跳ねたり、セーターを着ている時には毛が落ちるような気がして落ち着きません。その点かっぽう着ならば、服の汚れも気にならないし、掃除も炊事も思いっきり作業が出来る気がします。
でも確かに、昔ながらのかっぽう着はどうしても「おばちゃん」になってしまう(笑)これが若い頃なら逆に可愛くも見えるものの、40歳を過ぎればなんだかしっくり来すぎて、「ああそういう歳だよね」と思われるのが悔しいのです。だから家では着けていても、誰かが来たりちょっとした買い物には外すようにしていました。
そんなときに見つけたのが、これです。

麻平織 割烹着 墨黒 身丈約90cm・巾着付 | 無印良品ネットストア
※写真は無印良品さんHPからお借りしました。
色は生成りと墨黒。リネン100%です。私は墨黒を買いました。
かっぽう着なのですが、余計なポケットや後ろで縛る紐はついていないし、丈が長いんです。これならば下に着るTシャツやタートルなどで、チュニックのように着ることが出来ます。ちょっとした買い物ならば全然これでOK。
これを買って以来、お休みの日はTシャツにGパンやストレッチパンツ、そして上からかっぽう着で過ごすことが多くなりました。


「お家着」って特段持っているわけではないのですが、友達と会ったり、子ども達と映画に行ったり、そんな時に着るような服は、家ではやっぱりちょっと窮屈に感じます。だからといって、パジャマのままのようなゆるみっぱなしの格好もどうかと思うのです。
家でのんびり過ごす休日も、ぱっと台所に立ったり、ちょっと庭木に水をあげたり、汚れに気付いて拭き掃除したり、主婦は常に家事とともにあります。そんな時にも全然気にならないこのかっぽう着スタイル、ちょっと良いと思いませんか?
今、生成りを買いたい衝動と戦っています(笑)
このスタイル、しばらくはまりそうです!
----------
覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お野菜ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。

また遊びにきてくださいね!