おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

今年の梅しごと前半戦は、小梅から

f:id:chas5480:20180531225635j:plain

娘の中学校のお弁当作りが始まってから、昨年漬けた梅干しがガンガン減るようになりました。最初は私のお弁当分と半分ずつにしていた梅干しですが、「1個がいい」という娘のリクエストに応えて一人1個になったのです。これから暑くなってご飯の傷みが気になるとやっぱり梅干しは入れたいし、そうなると昨年漬けた梅はあっという間になくなってしまいます。ということで、今年は多めに、そして初めて小梅を漬けてみることにしました。

 

f:id:chas5480:20180531225556j:plain

お弁当に調度いい小梅は毎年漬けよう、漬けようと思っているのですが、あまりスーパーに並ばないこともあり、今まで漬けたことがありませんでした。普段の梅しごとは6月に入ってからなので、梅雨入り前の5月から漬けるなんて初めてです。

 

f:id:chas5480:20180531225731j:plain

小さな梅のアク抜きをして、いつもの坪にリカーを吹きかけ、塩を測って梅を入れて。重しは以前梅を潰してしまったことがあったので、重すぎないように慎重に。そしていつものように坪にバンダナをかぶせました。そうしたら。

 

f:id:chas5480:20180531225833j:plain

 翌日には見事に梅酢が上がってきました!早い!

 

梅酢はかかる時は上がってくるまで一週間近くかかります。ヘタをするとその間にカビてしまったりするのでこの早さにはちょっとびっくりです。

 

f:id:chas5480:20180531225900j:plain

ということで、早速本漬けに入りました。紫蘇大好きな私はいつも紫蘇たっぷりの真っ赤な梅干しになります。

 

それにしても今から本漬けしたら一体いつ土用干しに入れるんだろう?梅雨の晴れ間を狙って干すことになるのか、それとも後半戦の南高梅と一緒になるのか。いずれにしても梅酢さえ上がってくれば一安心なのですが、6月に入ったら天気予報と空を眺めてうーんと悩む日が出てきそうです(笑)

 

f:id:chas5480:20180531225925j:plain

そうそう。

昨年仕込んだ梅ジュース、一年経って琥珀色の美味しそうなジュースになりました。梅しごと後半戦の前に、いざ開封。炭酸で割って飲んだら梅の香りが濃くって美味しかった!!

 

f:id:chas5480:20180531225952j:plain

今年の夏の暑さを凌ぐのに、子ども達と少しずつ飲もうと思います。そして飲み切らずに少し残して、次に作った梅ジュースと飲み比べるのも楽しいな。

 

今年は梅ととことん向き合う梅しごとになりそうです。

 

 

-----------

 

覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。

 

     

 

また遊びにきてくださいね!

 

---------------------------------------

 

Instagramもやってます。よかったら覗いてみてください。

Instagram