おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

今年の梅しごとと去年の梅たち

沖縄・九州の南が梅雨入りし、6月になりました。空気に湿気が混じるようになってきて、関東ももうすぐ雨の季節になりそうですね。

そろそろかな、まだかな、と5月の終わりくらいからスーパーに行くたびそわそわしていましたが、今年もいよいよ梅しごと開始!先週末、青梅と小梅を1キロずつ買ってきて、今年も梅しごとがはじまりました。




小梅は青梅と同じくらいの時期にぱっと出たかと思ったらすぐになくなり、売り場は熟した南高梅に切り替わってしまいます。去年初めて漬けた小梅がお弁当に本当に重宝しているので、今年もやっぱり小梅。そして青梅を使って、子ども達にいつも好評な梅シロップを今年も作ります。



小梅はあと少し追熟させたかったので、ざるに入れて和室の風通しの良い場所に。




青梅はさっそくアク抜きをします。


去年までは、お隣のおじいちゃんが千葉の畑の梅の木から採ってきた大きな梅をたくさんいただいていました。うちでは漬けきれずにお友達にも分けて、毎年「もう漬けた?塩はどれくらい入れた?」なんておばあちゃんと話しながら漬けるのが恒例でした。

去年の梅しごとでは、おじいちゃんの梅は梅干しと梅シロップに使い、更に小梅を漬けて青梅で梅酒も作ったので、家の中は梅だらけでした(笑)台所にはたくさんの瓶が並び、梅雨明け頃にはざるを何枚もベランダにならべて土用干しをしました。



去年の梅たち。梅酒はいつもその年のものを漬けたら前年のものを飲んでいるので、去年漬けた氷砂糖と黒糖の梅酒はこれから飲みます。毎年この時期のお楽しみ。



小梅は毎日のお弁当に入れて、瓶にいっぱいあったものが、3分の2くらいに減りました。柔らかくて、香りがよくて、去年は本当に上手に出来ました。



梅シロップも、去年から少しずつ飲んでもう残りわずかです。



そしてこれが、最後になってしまったおじいちゃんの大きな梅。

おじいちゃんは千葉の畑を全て処分してしまったので、今年はもうおじいちゃんからの梅はありません。先日会ったときも、「梅ももう持ってこれないなぁ」と淋しそうに言っていました。わが家に残るのも、この梅干しが最後です。名残惜しくて、ちょっとずつ食べています。




今年の梅も、美味しくなりますように。

台所から西日を浴びてる梅を時々眺め、時々触ってみたりしながら、やっぱり梅しごとはいいなぁと思う。
のんびりした午後です。



--------

覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

また遊びにきてくださいね!

--------------------

Instagramもやってます。よかったら覗いてみてください。

Instagram