おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

息子、朝ご飯を作る~頑張れ宿題

本当に毎年毎年言っている気がしますが。今年はそろそろ休みも終わるし、目途も立ってきたし、最後の6年生だし。もういいんじゃない?とも思いますが、それでもやっぱり言わせてください。


小学校の夏休み宿題、まじで多すぎる。


・・もうほんとにね。

横浜市って小学校も中学校も、夏休みは8月25日くらいまでなんですよ。9月になる前に学校が始まるんです。

しかも小学校の夏休みは中学校より短かくて、昔みたいに40日とかないんです。ほぼ1か月。

なのに、算数・国語のドリルに社会・理科・英語のプリントに家庭科の課題に自由研究に読書感想文に毎日日記に歯磨きカレンダーにリコーダーにってね。それに加えて、夏休み前に終わらなかった算数ドリルって。しかもどの課題も丸つけにやりなおしにコメント記入・・・。


どんだけ親に負担かわかってるーー?


・・いや、わかります。勉強大事。うちの息子は国語も算数もダメなので、夏休みも勉強しなきゃいけないのはわかってる。でもタダでさえ言わなきゃやらない息子にはドリル1ページやらせるだけでも大変。自由研究だって読書感想文だって、ものっすごい時間かかる。そんな息子に計画的に宿題をやらせるのは至難の業で、もう本当に毎年毎年毎年毎年夏休みの宿題=親の宿題みたいなもんで、「○日から○日は旅行だから宿題やらせられないじゃん」とか「○日からの実家にはコレとコレを持たせて・・」とかこっちが管理する始末。まぁ、本人が計画的に出来ないのが一番の問題なんですけどね。かといって本人任せにして出来ないと、先生から怒られちゃうしね(私が)。あーもう。

というわけで、今年もどうにかこうにか終わらせました、宿題。(あ、いや一つだけ残ってる。すごいのが。読書感想文。もうこれは本人に任せよう・・。)もうほんと、自分を褒めたい。よく頑張った。


で、そんな山盛りの宿題の中で唯一、アッサリと終わったものがあるんですよ。何かというと家庭科の宿題。これが我ながらナイスアイデアでした。

家庭科の宿題って、献立作ったり布小物作ったり、要は授業でやった内容を家庭でもやってね、というやつなんですが、息子にやらせたのはコレです。ザ・朝ご飯作り。



パン切って、目玉焼き焼いて、冷蔵庫にある果物を添えただけ。



もうねー、目玉焼きなんてパカッて割って終わりだもん。ものの15分で終わりました。



それでもこうして写真を撮ると、それなりに頑張った感出てるでしょう。



出来上がりなんて、「おぉっ!」って思いませんか?(笑)


それにね、息子が初めて作った朝ごはん。母としてはなんかちょっと嬉しかったです。これからは男子も厨房に入るべし。料理に興味もってくれたら嬉しいなぁって。息子も自分が作った朝ご飯に満足げでした。


もしも「家庭科の課題がまだだー」というお子さんがいたら、おすすめですよ、目玉焼き朝ご飯。是非やってみてくださいね。





それにしても。

やっぱり多いよ、宿題。夏休みはもっと真っ黒になる程、遊ばせてあげたいと思う。


いっそ夏休みの宿題なんて「海で魚を見る」とか「山で星を見る」とか「ザリガニ捕まえる」とか、そんなんでいいと思うよ。

夏休みくらい。ねぇ。


--------

覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

また遊びにきてくださいね!

--------------------

Instagramもやってます。よかったら覗いてみてください。

Instagram