私は台所が好きなので、油断すると常備菜を作りながら、
煮込み料理を作りながら、引き出しの中を片づけながら、
台所に居続けて気づけば数時間も立っていたりします。
夢中になっている時は良いのですが、ふっと我に返って
時計を見たりすると、どぉっと疲れがくる。
座りたい、座りたい、座りたい・・(笑)
そこで投入しました。台所椅子。
ダイニングの椅子を持ってくるとか、踏み台を椅子に
するとかじゃダメなんです。あくまでも、台所椅子。
この椅子、座面が高いんです。
だから、座った時に台所の作業台にも高さが合う。
ちょっと疲れたから座って皮むきしようかな、とか。
作業台にお茶置いて休憩しようかな、とか。
レシピを確認しようかなって時も。
とーっても楽なんです。
ついでに私は本を読むのが大好きなので、
台所椅子で読書もします。静かで、落ち着きます。
この椅子、横浜の骨董市で買いました。
骨董市に行くと、売り場のおじさん達が使っている椅子や
レジ代わりの籠や小引き出し等も骨董であることが多いです。
この椅子は、古道具屋のおじさんが座っていたものを
奪い取りました(笑) 確か、5000円位だったと思います。
骨董市も楽しいのですが、ネットで簡単に買えないものかな?
と思い、調べてみたらありました。
![]() |
[アジアン家具]ハイスツール60アジアン家具 バリ家具 椅子 オールドチーク 天然木 アジアン 価格:6,696円 |
高さはこっちのほうが少し高めかな。
色も私好みです。天然木でこの価格なら、安いと思います!
台所椅子、是非お試しください。
今よりもっと、台所に居るのが楽しくなるはず。