おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

忙しい人の梅干しスケジュール

f:id:chas5480:20170218215824j:plain

 

梅干し作りについてブログにのせた後、

色々な方から「やってみたいけど自分には

無理」というコメントをいただきました。

 

 

理由としては

「難しそうだから」

「お天気を気にするのが大変そう」

「時間がない」

というのが多く、皆さん一様に

「やりたいんだけど」という前置きが。

 

 

わかるなー。

そうそう、作りたいなと思っても

いざ作り方を見ると、その工程の

多さと、かかる日数とお天気との

にらめっこに「無理だ」と思って

しまうんですよね。私もそうだった。

「仕事してんだから、そんな時間

とれないわ」って。

 

 

でも、やってみたいでしょ?

作ってみたいんでしょー。

じゃあ、やってみましょうよ。

 

 

ということで今日は、時間がない方でも

出来る、梅干し作りの時間配分のコツを

お届けしたいと思います!

 

 

 

■忙しい人の梅干し作りスケジュール

 

◎詳しい工程はお手持ちのレシピを参照ください。

 下記はあくまでも、時間配分です。

◎日程は例です。

 

f:id:chas5480:20170218220110j:plain

 

1.◎6/10水 梅購入(梅雨入り頃)

 黄梅を買ってきます。ちょっと

追熟させます。

(ザルに並べて放っておくだけ)

2.◎6/12金 アク取りと塩漬け

  朝→梅をボウルに入れて水を浸します。(2分)

  帰宅後→すぐにザルにあけて水を切ります。(1分)

  夕食後→ザルにあけた梅をふきながら

ヘタをとります。(15分)

ホワイトリカーをかけた漬け壺に

梅と塩を入れて漬けこみます。(10分)

3.◎~6/18 梅酢待ち

4.◎6/19金 シソの準備

  赤シソを買ってきて、葉を摘んで洗います。(15分)

  洗った葉をザルに並べ乾かします。(一晩)

5.◎6/20土 本漬け

  赤シソを何度か塩もみし発色させ梅にのせます。(15分)

6.◎6/20~7/10 梅雨明けを待ちます・・

7.◎7/17金~19日 土用干し

  ◎7/16木 夜→梅とシソをザルに並べます。

  ◎7/17金 朝→ザルをベランダに出します。

   帰宅後は取り込みます。

(平日はお日様に照らすだけ。)

  ◎7/18土~19日 朝ザルを出し、

日が暮れるまでの間に3回くらい

ひっくり返します。

   土日は梅酢も日にあてます。

8.◎7/20 漬け壺に戻し、味をなじませます。

   4か月~半年くらい経つと

美味しくなります。

 

※お天気は、平日はよく気にしてください。

※土用干しで雨が降ると、梅はリカーでどうにか

 なりますが、梅酢はアウト。平日は梅酢は外に

 出さないでおきましょう。

※土用干しは3日間と言われますが、1日2日

 増やしても問題ありません。

 

 

ね。

工程はたくさんありますが一気にやる

必要はなく、数日遅れたってどうってこと

ないんです。それに、ひとつひとつは

夕飯の支度の合間や、夕飯後に

ちょっとずつ時間がとれれば充分出来ます。

 

 

「梅は三毒を絶つ」「梅はその日の難逃れ」

自分で作った梅干しは、余計なものが

まるでなく、梅が持つパワーも倍増

する気がします。

 

 

やってみたいならやってみましょ。

失敗したっていいじゃない。

きっときっと、楽しいと思います。

 

 

 

 

 

**トラコミュ作りました**。

台所しごとについての楽しい情報が集まると嬉しいな。

にほんブログ村 トラコミュ 台所しごとへ
台所しごと

 

----------

 

 

覗いてくださり、ありがとうございます。

訪問いただいたしるしに、どれかひとつぽちりと

していただけると大変嬉しいです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

 

また遊びにきてくださいね!