連休最後は雨の一日。今日は家しごとはそこそこに、のんびり過ごしています。
どこにも行けない連休はどんなに暇で長く感じることだろうと始まる前は思っていましたが、いざ終わりを迎えてみると家しごとや子ども達との時間等、とても充実したお休みでした。
連休が始まる時、子ども達に「この連休で何か一つ目標作ってみたら? 縄跳び毎日でもいいし、ジグソーパズル仕上げるでもいいし、お菓子作りでもいいし」と提案してみました。子ども達の反応は「えー(面倒)・・」という感じだったのですが、いざ連休が始まると娘が毎日のようにお菓子作りを始めました。
今日はそんな娘が作ったお菓子を含め、連休に食べたおやつの数々をご紹介しますね。
クレープ:娘作
ホットケーキミックスを使って作ったクレープは、ちょっと厚めでしたがなかなか美味しかった。たくさん作って凍らせ、暑い日にはアイスのようにして食べました。
アイスケーキ:サーティーワン
娘の誕生日にリクエストされて買ってきたもの。隣にある小さなケーキは息子が娘に作った紙粘土のケーキです。息子らしくて微笑ましい。
でかプリン:娘作
これはなかなかの出来でした!娘が初めて作ったカスタードプリン。ホイップとフルーツを添えてみんなで切って食べました。
柏餅:和菓子屋さん
子どもの日。朝早く行ったものの、柏餅を買うお客さんが既に並んでいました。昔ながらの小さな和菓子屋さん。こんな時でも変わらず営業してくれるのは有り難いなぁと思います。
チュロス:娘作
「なんかさー、ポテトとか唐揚げみたいに見えるよね」なんて言って娘に怒られましたが(笑)味はなかなかのものでした。
実は娘が作ったのは上の3つ以外にもクレープ2回目、チーズケーキ2回目などもあり、本当に毎日のように台所に立っていました。出来たおやつをInstagramに載せたりして、娘のお菓子作りはそれなりに充実した時間だったのではないかと思います。
ただねー。
作るたびに食べるのはもちろんのことなので、娘も私もサイズアップ!したのは間違いありません。。でもまぁ、そんな連休もあるよね(笑)
--------
覗いてくださり、ありがとうございます。
訪問いただいたしるしに、お弁当ぽちりとしていただけると大変嬉しいです。
にほんブログ村
また遊びにきてくださいね!
--------------------
Instagramもやってます。よかったら覗いてみてください。